2月12日、第4回生徒指導主事等研修会 兼いじめ問題等研修会が開催されました。今回は、東部教育事務所 主任生活指導主事 尾島賢治 先生をお招きし、講演をしていただきました。
尾島先生には、黒部市が今年度改訂した「いじめ見逃し0宣言」について、内容をより具体的に分かりやすくお話していただきました。また、県内の様々な事案や保護者対応のポイント等、管理職や生徒指導主事としてどのように働きかけていったらよいかについて考えることができる大変有意義な機会となりました。
参加者の先生方からは、「子供だけでなく、どの教員にとってもいつでもSOSを出せるような環境づくり、学校づくりに努めていきたい」や「教員一人一人の生徒指導能力の向上を図るために、事例を基に学ぶ機会をもったり、『いじめ見逃し0宣言』の活用研修等を実施したりしたい」等の声が多くありました。
後半は、年度末休業に向けてや今年度の事業報告、中学校区ごとの情報交換を行いました。
本研修会をもって、今年度の研修会は最後となりました。
次年度も、先生方の声をもとに有意義な研修会となるよう努めていきます。