黒部の先生方を応援します
最近のニュース

♪お知らせ

小学校英語専科教員研修会と第6回英会話科等定例会(12月)を開催しました。

12月20日(月)に小学校英語専科教員研修会と12月英会話科等定例会を開催しました。 小学校英語専科教員研修会では、12月27日(月)に行われる外国語教育研究部会研修会のもち方について打合せをしたり、日頃授業をしている中 …

特別支援教育研修会 兼 第2回特別支援教育コーディネーター研修会を開催しました。

12月14日(火)に、特別支援教育研修会を行いました。 市内小・中学校の特別支援教育コーディネーターを対象に、発達障害への理解を深め、一人一人の能力や可能性を伸ばす指導や支援の在り方を学ぶことを目的として開催しました。 …

第5回英会話科等定例会(11月)を開催しました。

11月15日(月)に11月英会話科等定例会を開催しました。 今回の定例会では、10月に引き続き外国語教育研究部会で作成する来年度の「英語の指導に関する年間指導計画」ついて見直しをしました。

第3回生徒指導主事等研修会を開催いたしました。

11月12日(金)に第3回生徒指導主事等研修会を行いました。 今回は東部教育事務所 主任生活指導主事 古市 茂 先生をお招きし、「不登校・不登校傾向の児童生徒への組織的な対応や保護者との信頼関係づくり」という演題でご講話 …

第4回英会話科等定例会(10月)を開催いたしました。

10月18日(月)に10月英会話科等定例会を開催しました。 今回の定例会では、外国語教育研究部会で作成する来年度の「英語の指導に関する年間指導計画」ついて 「年間指導計画の見直し」をしました。11月の定例会でも行う予定で …

ロイロノート・スクール体験型研修会を開催しました。

9月13日(月)にロイロノート・スクール体験型研修会を行いました。 2学期から本格的に導入された「ロイロノート・スクール」の基本操作体験研修を 株式会社Loiloの佐藤さんにオンラインで実施していただきました。 各学校か …

学級づくりに関する講演会を開催しました。

8月10日(火)に魚津地区教育センター協議会協業事業として「学級づくりに関する講演会」を行いました。 新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、Zoomを利用したオンラインでの開催となりました。 講師として、教育実践研究家 …

理科実技研修会を開催しました。

  8月6日(金)に理科実技研修会を行いました。 「より楽しい理科学習を進めるための教材の工夫や実験の仕方について学ぶこと」と「実技研修を通して、教材の見方や授業展開の構想について理解を深めること」を目的に、富 …

外国語教育研修会を開催しました。

8月5日(木)に外国語教育研修会を行いました。 富山大学大学院教職実践開発研究科 教授 岡﨑浩幸 先生を講師として招き、「英語の好きな児童生徒の育成を目指して~小中連携の視点から~」という演題でワークショップ型の講演をし …

帰国児童生徒教育 サマースクールを開催しました。

8月3日(水)にサマースクールを行いました。 サマースクールは、帰国・外国人児童生徒と保護者を対象に、市内の施設等を見学したり、伝統や自然に触れたりして、黒部市について理解を深めることを目的として行われています。 今年度 …

« 1 7 8 9 13 »
PAGETOP
Copyright © 黒部市教育センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.