黒部市の行事
教科書展示会を開催しています。
教科書展示会を開催しています。 期間:6月11日(金)~6月30日(水) ※土日を除く 時間:8:30~17:15 場所:黒部市教育センター内 黒部教科書センター(小・中学校用教科書) 各教科書会社が制作した教科書を展示 …
「防犯ポスター」「防犯標語」の応募、ありがとうございました。
黒部市健全活動少年団では、毎年、10月に開催される「全国地域安全運動」の一環として「防犯ポスター」と「防犯標語」を募集しています。 今年も市内の全小中学校からたくさんの作品が寄せられました。鍵かけチェックやネットトラブル …
黒部市小・中学校児童生徒科学作品展覧会が開催されました。
2020年10月7日 黒部市の行事
9月26日(土)から10月6日(火)までの間、黒部市吉田科学館で黒部市小・中学校児童生徒科学作品展覧会が開催されました。 市内の児童生徒が、学校の授業や日常生活において、興味をもったり疑問に感じたりしたことについて研究し …
黒部市少年少女発明くふう展が開催されています。
2020年9月15日 黒部市の行事
9月11日(金)から9月22日(火)までの間、黒部市吉田科学館で黒部市少年少女発明くふう展が開催されています。 市内の小・中学生が夏休み中に製作した力作の中から、各校を代表する作品が展示されています。 生活の中で役立つも …
教科書展示会を開催しています。
2020年6月12日 黒部市の行事
教科書展示会を開催しています。 期間:6月12日(金)~7月1日(水) ※土日を除く 時間:8:30~17:15 場所:黒部市教育センター内 黒部教科書センター(小・中学校用教科書) 各教科書会社が制作した教科書を展示し …
宇奈月小学校でプログラミング学習(5年生算数科)が行われました
2020年2月21日 黒部市の行事
2月19日(水)に宇奈月小学校5年生算数科において、プログラミング学習の授業が行われました。 Scratchを使って、「ペンを下ろす」「(次のことを)○回くり返す」「○歩動かす」「1秒待つ」「○度回す」「1秒待つ」という …
宇奈月小学校でプログラミング学習が行われました
1月28日(火)に宇奈月小学校で6年生理科においてプログラミング学習の授業が行われました。 プログラミング対応した電気の利用実験機とPCを接続し、エネルギーの効率的な利用について学習しました。 複数の条件や複数のセンサー …
宮城県東松島市からの行政視察が行われました
2020年1月24日 黒部市の行事
1月22日(水)の午後、宮城県東松島市から議員の方々、教育委員会の方々合わせて8名が黒部市を訪れました。 人口や世帯数、学校数などが黒部市に近いということもあり、黒部市を訪問されました。どのような教育を展開しているかとい …
教育センターだより第3号を配布しました
2019年12月20日 黒部市の行事
黒部市教育長職務代理者 前田 潤 様を始め、学力向上拠点校の村椿小学校、桜井中学校、市教委の方々のご寄稿により第3号ができました。ぜひお読みください。 令和元年度 黒部市教育センターだより 第3号 ご意見、ご質問等があ …
黒部市歴史民俗資料館へどうぞ!
11月29日から「常設展 みどころ ー高峰譲吉・山田胖 100年前の書簡に学ぶー」が開催されています。開催期間は令和2年7月12日(日)までと長いですが、冬休みや春休みなどに訪れてみてはどうでしょうか。 黒部川の電源開発 …